WWW を検索 サイト内を検索

トップページ > 1年次のみなさんへ > 先輩の声

先輩の声


有機高分子物質専攻 修士二年 横塚 学

watanabe

Personal Data
性別 出身県
男性 栃木県


高分子工学科へ足を運んでみてください

高分子はプラスチックやゴム、繊維など、日常を支える材料を担うとともに、近年は電子材料や光学材料、医療材料など、最先端の分野にも高機能性材料を提供しており、幅広い分野で専門的知識が要求されています。
にもかかわらず、高分子を専門とする学科は全国的にも少なく、卒業後すぐにその道の専門家として活躍できる、ということが本学科の魅力です。

また、高分子ってどのようなことを勉強するのだろう、と不安に思っている人は多いと思いますが、その心配も無用です。本学科は高分子のプロフェッショナルの先生たちが揃っており、わからないことも親切に教えてくださいます。また、やはり化学の基礎が重要であるので、まずは化学の勉強をしっかりやっておくことをお勧めします。

化学の好きな人、材料に興味のある人、ぜひ私たちの高分子工学科に足を運んでみてください。



有機高分子物質専攻 修士二年 瀬川 縁

watanabe

Personal Data
性別 出身県
女性 富山県


自分の作ったポリマーが製品化され、
世の中の役に立つことを夢見ています


高分子は読んで字のごとく「分子量の非常に高い分子」のことです。しかし、とてもそれだけでは高分子は語りつくせません。高分子はモノマーという繰り返し単位からできています。そのモノマーの種類によっても大きく物性は変わりますし、そのモノマーがどのように繋がるかによっても物性は違ってきます。さらにはモノマーがいくつ繋がるか、モノマーがたくさん繋がったポリマー同士がどう絡み合うか、などなど、1つのポリマーをとっても、その物性を決める要因は非常にたくさんあります。その1つ1つを学ぶのが高分子工学科です。そして、比較的新しい学問のため未だにわかっていないことも多く、次々に新たな事実が発見されています。近年飛躍的な発展を遂げており、学ぶべきことは多いですが、非常にやりがいのある分野でもあります。

私は現在、高分子合成を行っています。有機反応を用いたモノマー合成から始まり、ポリマー合成、最終的には様々な機能を持つ材料へとつなげていきます。つまり基礎である有機化学から応用分野である材料研究と非常に幅広く学ぶことができるのです。高分子の魅力のひとつは材料になるということです。私は、自分の作ったポリマーが製品化され、世の中の役に立つことを夢見ています。

ここには書ききれないくらい、まだまだ多くの魅力が高分子にはあります。学べば学ぶほどその魅力に取りつかれていきます。また、高分子工学科には魅力的な先生方も集まっています。あなたもそんな高分子に魅了されてみませんか?